木下泰嘉先生にハーバリウムの作り方を教えていただきました。今までもチャレンジしたことがあって、子どもたちは更に工夫したものを作ろうと集中して取り組みました。今回はビンの形が様々でそのビンにあったものを作るために試行錯誤していました。今まではいろいろなものをビンに入れることに力を注いできましたが、今回は空間をどのように生かすかを考えて作成した子どもたちが多かったようです。空間の奥深さを感じました。それと同時に、子どもたちの成長を感じました。可能性を秘めている子どもたちは最高ですね!!「お母さんの誕生日プレゼントにするよ。」「父の日のプレゼントするんだよ。」「自分の部屋に飾るよ。」と子どもたちなりに目的を持って作っていました。